畳・襖(ふすま)・網戸・障子の格安施工は畳隊にお任せ!

美里町の畳・襖(ふすま)・網戸・障子の格安施工は畳隊!

美里町

埼玉県美里町は畳隊の施工エリア!

美里町の皆さん、どうぞお気軽にご相談下さい。
全ての作業は20年以上のキャリアと実績を有するジョイフル本田リフォーム事業部の管理下で行われます。
畳(たたみ)、襖(ふすま)、網戸、障子のことは、安心と信頼の畳隊にお任せ下さい。

■ 美里町エリアの工期詳細
● 畳の表替え&裏返し
美里町はサービスエリア内です。
● 畳の新床&新品・襖・網戸・障子の貼替え&新品
ご注文後、日時を調整し、お客様ご指定の施工先までお伺いし、採寸等を行います。
納品は、各種貼替えについては最短で翌日、各種新品は1週間~10日程度が必要です。
美里町の皆さんからの「ご注文」をお待ちしております。お気軽にご相談下さい。

【畳隊 コラム】 畳隊休憩室!

畳隊休憩室:伝統的な畳

日本人の生活空間としてなじみ深い畳ですが、高級品であった畳はもともと貴族の間でしか使用されておらず、現代とは異なる使い方がなされていました。たとえば、畳二枚分の厚みのある二方縁の畳を厚畳といいますが、厚畳は平安時代ごろから貴族や武家、寺社などで寝台や座具として使用されていました。

厚いため床のホコリが侵入しにくいなど寝台として適していますが、見た目も上品であり雅な調度品として好まれました。ただし、畳二枚分の重量があるので移動が大変であり、掃除の際にやや手間がかかります。また、きちんとお手入れを行わないとカビやダニの温床となる可能性があるので注意が必要です。

また、畳二畳分の広さをある台は二畳台(にじょうだい)と呼ばれており、24センチほどの厚みがあります。歌舞伎の大道具としても知られていますが、昔は高位の武将や公家の座具として使用されており、寺院用には四方に高麗縁の紋縁が付きます。

厚畳や二畳台の中には芯材に板を使って形を整えた円形状のものも存在しており、個性的な置き畳を探している方におすすめです。クッションなど一般的な座具は柔らかすぎてかえって疲れる場合もありますが、畳であれば適度な弾力性があるので長時間使用しても疲れず、通気性が高いため1年を通して快適に使用することができます。

そして伝統的な畳の中でももっとも格式の高い畳が、八重畳(やえだたみ)です。八重畳は、半畳の厚畳の上に繧繝縁のゴザを重ねて作るものであり厚畳の上に一回り小さな厚畳を乗せ、その上にゴサを六枚重ねて八重とします。八重畳は御霊代奉安の神座に使用される畳であり、天皇が日常的に使用するものではありません。

一般的にはお雛様人形を飾る台として知られています。一方、寺院で使用されることが多いのは拝敷(はいじき)であり、1枚の長いゴザの四方に丸い紋縁を付けて、四つの角に紋縁の島を出します。また、畳表を1~3枚使用して作る四天拝敷などもあり、畳の世界の奥深さを窺うことができます。

PAGETOP
Copyright © 畳隊 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.