畳・襖(ふすま)・網戸・障子の格安施工は畳隊にお任せ!

徐々に畳が注目されている

畳の世界も日進月歩

畳も以前に比べてかなり進化しています

日進月歩 ご自宅に複数のお部屋がある場合、和室と洋室のどちらが多いでしょうか。現在の住宅は洋室のほうが圧倒的に多いのではないかと思いますが、どうでしょうか。フローリングの手軽さと比較し、畳は「値段が高い」「手入れが面倒」「ダニやカビが発生する・アレルゲンになる」などと言われます。本当にそうでしょうか。現在の畳は以前と比べ、格段に進化していて、注目され始めています。

 フローリングにはない畳の特性や機能性をもっと理解し、フローリングやカーペットのお部屋にはない畳の良さを知っていただきたいと思います。そこで、畳の機能性や特性をご紹介しましょう。『断熱性』と『保湿性』:「い草」は細い繊維植物ですが、内部に空気をたくさん含んでいます。また芯材の「ワラ床」は40センチほどの厚さに束ねたワラを5センチほどまでに圧縮して作られたもので、ワラ自体にもやはり空気をたくさん含んでいます。空気が「熱を伝えにくい性質」を持っていることはご存じのとおりです。このおかげで、夏は暑くなりすぎず、冬は冷たくなりすぎず、という快適な状態を作ることが可能なのです。

 昔の人の知恵が結集し、高温多湿という日本の風土に合った進化を遂げてきたものが畳なのですね。「冷暖房を節約できる」ということは、まさに「エコな時代」に注目すべきポイントではないでしょうか。さらに、その内部の空気やスキ間は湿度も調整します。部屋の湿度が多いときは吸収し、乾燥しているときは放出するという、すばらしい機能が生まれるわけです。このような機能をもつ床材は他には思い当たらず、日本特有の畳だけなのではないかと思います。毎日毎日踏まれ続け、場合によっては重い家具まで置かれ、思えばいつも酷使されている畳です・・・。自然の素材で作られた消耗品なので経年劣化はさけられませんが、適切なお手入れや畳の張り替えがおこなわれれば、その機能の恩恵に長くあずかることもできます。

 「断熱性」や「保湿性」は環境にも優しく、また光熱費の節約にもなり、健康にも負担が少ない、すばらしい機能です。ぜひ畳の良さに注目し、和室生活を楽しみましょう。

畳・襖など、お気軽にご相談ください TEL 0120-650-223 受付時間 9:00 - 18:00 [ 年中無休 ]

PAGETOP
Copyright © 畳隊 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.